教育理念

PHILOSOPHY

PHILOSOPHY

私たちが大切にしている教育理念

仙台医療福祉専門学校が
大切にする5ヶ条

  • 確かな専門力の育成

    医療・福祉の現場で活躍するために、専門知識や技術を徹底的に修得し、
    即戦力となる人材を育成します。

  • 人間力の向上

    現場で求められるのは、知識や技術だけではなく、良好な人間関係を築く力。
    社会で信頼される人間力を養います。

  • 手厚い個別サポート

    学生一人ひとりに寄り添う担任制を導入し、学習・実習・就職・プライベートの悩みまで、きめ細やかに支援します。

  • 実践的な学びの提供

    現場経験豊富な教員の指導のもと、実習や資格取得を通じて、医療・福祉の現場で求められる実践力を身につけます。

  • 安心できる未来への道筋

    高い就職率と卒業生のネットワークを活かし、医療・福祉業界で安心して働き続けられるキャリアを築きます。

仙台医療福祉専門学校 教育理念

かけがえのない人材の育成

仙台医療福祉専門学校は、医療・福祉分野において人々の安心と安全を支える
“かけがえのない人材”を育成します。
知識や技術の修得だけでなく、
社会で活躍するための人間力を高め、
学生一人ひとりが自信をもって
未来へと踏み出せる環境を提供します。
私たちは、
温かな支え合いの中で自己成長を促し、
学生が「人のために尽くす喜び」を実感できる
教育を実践します。

多くの職業人を輩出してきた
実績を基に、
価値ある、
かけがえのない人材としての教育を。

仙台医療福祉専門学校は、開校から40年以上の歴史がある学校です。これまでに、24,000名 を超える卒業生を医療機関や福祉施設へ送り出し、業界からもとても厚い信頼をいただいています。卒業生が多いということは、それだけ皆さんの先輩方が多くいるということです。入学にあたって、実習や就職に不安をおもちの方も多いかと思いますが、本校の先輩方が多数実習先や就職先で働いていますので、実習の時も非常に心強いと思いますし、就職活動を行う際も、先輩方からさまざまなアドバイスを受けることも可能です。
また、本校では、医療や福祉の現場で活躍するために必要な専門知識や技術の修得はもちろんのことですが、社会において良好な人間関係を築いていくためのコミュニケーション能力など、さまざまな経験を通して視野を広げ人間として大きく成長することを最重要視しています。
皆さんが一人の自立した人間として社会に飛び立っていけるよう、現場経験豊富な教員たちが、進路や勉強のことはもちろんのこと、プライベートな悩みまで、何でも相談できる強い味方として、一人ひとりに寄り添いながら学校生活をしっかりとサポートしてまいります。
医療・福祉の仕事は人々に安心・安全を届けるという、私たちが生活していくうえで無くてはならない非常に価値のあるものです。一人でも多くの皆さんがこの分野に進まれ、急速に進展する少子高齢社会を支えるかけがえのない人材として活躍されることを心から願っています。

仙台医療福祉専門学校 校長 工藤 広一

GROWTH

卒業時のアンケートの回答が、
成長の証を物語っています。

ほぼ満足以上94% 学生満足度調査アンケート(2024年2月実施) 満足している:89名/ほぼ満足している:37名 126名/134名(2025年4月時点設置学科対象※留学生除く)

2024年3月の卒業生を対象に行った「学生満足度調査アンケート」において、94%の方が『仙台医療福祉専門学校での学生生活に満足している・ほぼ満足している』と回答しています。また、『入学時の目標を達成できた』と感じている学生は95%を超えました。
仙台医療福祉専門学校では、多くの学生が、熱心に向き合ってくれる教員や同じ目標をもつ仲間と出会い、自分の将来の夢に近づいています。
本校の伝統と実績は、次の世代へと確実に引き継がれ、今も東北地方を中心にさまざまな病院・クリニックや福祉施設で、卒業生が活躍しています。
医療・福祉の分野で活躍をめざす皆さん、ぜひ仙台医療福祉専門学校で学んでみませんか?

学生と職員の綿密な関係が
結果をもたらしています。